十勝屋ブログ [TOKACHIYA]
 
  • ホーム
  • コンセプト
  • 会社概要
  • 求人情報
  • お問い合せ
  • グリーンストーリーお取り寄せショップへ
  • 十勝屋のブログ
  • お取り寄せダイニング・十勝屋
  • 十勝屋のつぶやき
  • 十勝屋のFacebook

記事全文
 
 
ラクレットチーズ

昔、アニメのハイジが大好きだった。
おじいさんが、チーズを暖炉でとろけさせ、パンにのせて食べるシーンを見て、
「あのチーズが食べたいなぁ。」
と、よく思った。

ハイジの物語の舞台は、スイス。
近しいチーズは、ラクレットチーズではないだろうか、と言われている。

ラクレットチーズは、ブラウンスイス牛と言う、毛並みが茶色で
ホルスタインよりも体が小さな牛のお乳で作られる。
ラクレットの「ラクレ」とは、フランス語で「削り取る」と言う意味。
温めてとろけたところを削り取って、食べるチーズなのだ。

十勝で作ってるラクレットチーズを見学しに、
先日の十勝出張の際に、行ってきた。
IMG_3732.jpg

 

日高山脈のたもとの、新得町。
日高山脈のミネラル豊富な水脈を受け、牧草が豊かに育つ、
共働学舎」というチーズ工房で、そのチーズは作られる。

共働学舎のチーズ熟成個は、圧巻である。
IMG_3738.jpg
※真ん中が共働学舎の工場長鈴永さん。
  両サイドは十勝屋スタッフ 左:東銀座スタッフの熊田君、右:コリドースタッフの武田君

札幌軟石とレンガで覆われたその熟成個は、スタッフが設計し、
スタッフで手作りをしたという。
湿度は、非常に高いが、涼しい冷気で覆われる。

熟成庫には、炭が置かれていて、脱臭効果を図っている。
そして、チーズは職人の手によって、毎日表面を磨いてくれている。

日頃、十勝屋でお世話になっているラクレットチーズが並んでいるのを見て、
思わず「おいしく育ってくださいね」と、声をかけてしまったが、
そこには、職人さんの魂が入っているのだ。

鈴永さんに、紹介してもらったのは、ラクレットよりもずっと大きい
シントコと、レラ・ヘミンタルのチーズ。
IMGP0762.jpg

長期熟成方で、半年の熟成のものは、レラとして出荷され、
1年間熟成されたものは、シントコとして出荷される。

長期熟成方のチーズは、とても難しく、全てがシントコに
なることは出来ないそうだ。
去年のものも、60個作ったうちの、たった6個だけがシントコ
として、出荷が可能だとのこと。
IMG_3739.jpg

ずばり秘訣は?と、鈴永さんにたずねると、
「まだまだ勉強して、研究しないと、ダメなんですよ。。
 一生挑戦なんです。」
と。
謙虚な姿勢の奥に、職人魂を見た気がした。


ハイジのチーズ。
いやいや、共働学舎のラクレットチーズ。
魂が入ったこのチーズを、自信を持って十勝屋では、ご提供
していきます。

 
by 十勝屋|メニュー メニュー |Trackback(0)|Comments(0)
 
Trackback
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tokachiya.com/movabletype/mt-tb.cgi/186
Comments
NAME:
MAIL:
URL:
この情報を登録しますか?
COMMENT:
 

チーズの日(10/31)
牛とろの復活です(10/19)
料理教室開催! 〜十勝食材×タイ料理〜(10/17)
5周年!!(10/05)
秋の空(09/25)
 

お取り寄せ(5)
お店のこと(51)
メニュー(31)
十勝のこと(75)
生産者さんのこと(6)
銀座(20)
インフォメーション(27)
(5)

 
5周年!!(2)
大切な方へ幸福のチケットを渡しませんか?(2)
皆様、ありがとうございました(3)
私たちが出来ること(2)
大寒(2)
 
2011年10月(4)
2011年09月(4)
2011年08月(4)
2011年07月(2)
2011年06月(4)
2011年05月(3)
2011年04月(2)
2011年03月(5)
2011年02月(4)
2011年01月(4)
2010年12月(5)
2010年11月(6)
 
 
住所:東京都中央区銀座6丁目
住所:2番先 銀座コリ ドー街
info@tokachiya.com